携帯小説はじめました
最近、ケータイ小説を始めました。タイトルは「けがれ屋」です。
http://novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=110263
「聖書を読んでみよう」でレビ記を扱った頃に、「律法に詳しくて、けがれるとされる事柄を代行してくれる便利屋」というキャラクターがいたら面白いんじゃないかと思いつき、以来ずっと構想をあたためていたもの。
この「けがれ屋」と、彼と出会う若い祭司をダブル主人公に、彼らが福音書のこの場面にいたら、という感じでストーリーを展開。
聖書を知ってる方には「そうきたか」と面白がってもらえるような、聖書を知らない人にも楽しんでもらいながら「キリスト教って何なのか」が伝わるような、そんな話にしたいなどと大それたこと考えています。
なんか自分でハードル上げてますが。
聖書をご存じの方には「この人物が出てきたってことは、あとでこうなるな」と先が読めてしまうところがあると思うけど。
何しろ浅学なもので、時代考証とかはほとんどできていません。設定などは創作だと思っていただいた方がいい感じ。
「いくらなんでも、そりゃ創作しすぎ」などありましたら、ご意見たまわりたく。
http://novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=110263
「聖書を読んでみよう」でレビ記を扱った頃に、「律法に詳しくて、けがれるとされる事柄を代行してくれる便利屋」というキャラクターがいたら面白いんじゃないかと思いつき、以来ずっと構想をあたためていたもの。
この「けがれ屋」と、彼と出会う若い祭司をダブル主人公に、彼らが福音書のこの場面にいたら、という感じでストーリーを展開。
聖書を知ってる方には「そうきたか」と面白がってもらえるような、聖書を知らない人にも楽しんでもらいながら「キリスト教って何なのか」が伝わるような、そんな話にしたいなどと大それたこと考えています。
なんか自分でハードル上げてますが。
聖書をご存じの方には「この人物が出てきたってことは、あとでこうなるな」と先が読めてしまうところがあると思うけど。
何しろ浅学なもので、時代考証とかはほとんどできていません。設定などは創作だと思っていただいた方がいい感じ。
「いくらなんでも、そりゃ創作しすぎ」などありましたら、ご意見たまわりたく。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://areopagus.blog65.fc2.com/tb.php/140-58df658a