木下弘人牧師から学んだこと
故・木下弘人牧師には、中野教会(日本同盟キリスト教団)の牧師、のちに名誉牧師として在任中にお世話になりましたが、私にとってはそれよりも、上の原幼稚園の園児としてエンチョーセンセーでした。
この方はとにかく「子供たちにイェスさまのおはなしをするのが楽しくてしかたない」という気持ちがあふれていたと思います。
実は説教は内容をあまり覚えていません。ただ、説教集が本とCDで出てますけど、あれでは木下先生の味は十分の一も出てないような。
演壇のマイクが音を拾えないくらい壇上を右に左に動きまわる。ご出身の木曾の言葉なのか「ほんでもってよぉ」が飛び出すともう、説教はライブという感じ。
逆に今になって説教集など読んで、普通の牧師のような説教もする方だったんだ、みたいな。
長年CS奉仕をのさせていただいてる身として、また我が子に証する立場として、木下師のように喜びをもといとしたいなと思うのです。それが難しいんですけど。
この方はとにかく「子供たちにイェスさまのおはなしをするのが楽しくてしかたない」という気持ちがあふれていたと思います。
実は説教は内容をあまり覚えていません。ただ、説教集が本とCDで出てますけど、あれでは木下先生の味は十分の一も出てないような。
演壇のマイクが音を拾えないくらい壇上を右に左に動きまわる。ご出身の木曾の言葉なのか「ほんでもってよぉ」が飛び出すともう、説教はライブという感じ。
逆に今になって説教集など読んで、普通の牧師のような説教もする方だったんだ、みたいな。
長年CS奉仕をのさせていただいてる身として、また我が子に証する立場として、木下師のように喜びをもといとしたいなと思うのです。それが難しいんですけど。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://areopagus.blog65.fc2.com/tb.php/110-0e81aa4c